オカルト波ℙ

浅はかな妄想探訪記

      浅はかな妄想探訪記

美しいひと

以前、美しい鶏*1について書いてみたのだけど、今日は人間Ver.。美しい男性の話。

今日の目次

都内某所 Vol.1

○○町と○○谷の間 辺りの待ち合わせスポットで ある女友達と待ち合わせをしていた。彼女がσ(゚∀゚ )オレが来るのを待っていると、外国人の男性が声をかけてきたという。

モデル級オリエンタル美男子

その男性は、黒髪で長髪の中東オリエンタル美男子。背も高く、白いワイシャツにスラックスといった身なりで、清涼感溢れていたらしい。おお、こんなモデルのような人が…と、思ったのもつかの間…。この男性、次に発した言葉が「XXXしよう」だったのだそうだ。

(# ゚Д゚)!でもまぁ、時々、日本語を知らない外国人に卑猥な日本語を教える人が居る。その類かもしれないと、すぐには怒らなかったらしい。あまりにも美男子だし( ´∀` )。でもまあ、なめてんのか、という思いも湧いてきたので、ならば、と、からかうつもりで「だいたいね、日本人の女だったらすぐに○れると思ってるんじゃないの?そんなのここでしないで○○○ですれば?それに私そんなに簡単なやつじゃないよ」とかなんとか、とにかく日本語で言いたいことを言いたい放題言い返したらしい。そして「この後、男友達と待ち合わせしてるからここで待ってんの。よかったら紹介するよ。」と言ったのだそうだ。

すると、そのオリエンタル美男子はどこまで彼女の日本語一人劇場を理解したのかわからないがとにかく困惑した顔をして(そりゃそうでしょうね…)、「ああ…もし、興味があったら電話ちょうだい」と、PHSの番号を渡してくれたそうな。まだピッチがあった時代ね。

後方に控えるロシアン美男子

その時に、そのオリエンタル美男子の方に目をやると、その後方に、その当時にしては珍しいワイヤレスイヤホン(ヘッドセット)を付けた似たような身なりの長身金髪短髪ロシアン美男子が控えていたそうな。ロシアンかどうかわからないが映画ロッキーに出てきたロシア人に雰囲気が似てたのでそう思ったらしいww。

オリエンタルとロシアンは目を合わせたり、合図をしたりということはしていなかったらしいが、身なりや雰囲気からこの二人はペアだな、と、思ったのだそうだ。そして、そのロシアンはヘッドセットで誰かとコンタクトをとっている様子だったとか。

国際美男子軍団の謎

この二人以外にも仲間がいるってことか。何のグループなんだ?実は何か国際的やばい軍団かな…( ゚Д゚)。

…などとも思ったらしいが、じきにσ(゚∀゚ )オレがやってきたのが見えたのでその場を立ち去り、それ以上彼らも追って来ず、それにてその件は終了。その後、彼女もPHSに電話することもなかったそうで、これにて一件落着。

…という案件だったのだけど、一体全体なんだったのか?あんな卑猥な言葉でついていく女子もいるのか?ついていったところでどんな目に合うのか?それにしても綺麗な男性だったらしいが、惜しいことをしたとは思わなかったらしい。

都内某所Vol.2

そして、その彼女の話がもう一つある。彼女は住まいが近かったこともあり、六本木ヒルズのTOHOシネマズに深夜の映画を一人で行くことが時々あったらしい。映画が何時に終わったか知らないが、朝方少し明るくなり始めていた頃。映画館を出て歩いていると背の低い外国人が声をかけてきたそうな。

その男、マイケル(仮称)

英語で、こう言ったとか。
「はーい、俺はマイケル。ダンサーなんだ。公演で日本に来てる。君は何をやっているの?」と、こんな感じだったらしい。名前はマイケルだったかどうか定かではないがよく聞く名前だったといっていた。英語は話せない彼女だが、ヒアリングは割とできるらしい。彼女も彼女なりに英語で返したが全く通じなかったんだと(笑)。

それで、特に好みでもないし、適当にはぐらかそうとしていると、六本木ヒルズレジデンスを指さして「今そこでパーティーやっているから遊びに来ない?」と(英語)。

パーテーピーポー(不在)

ん!ヒルズ族*2は知り合いに居なかったので、そこには入ったことない!興味津々、行くっきゃない!と、ただの好奇心でついていったんだとか。

しかし、部屋に入ってみると、何もない。テーブルセットがおいてあるが、その他の家具や食器と言った生活に必要なものが全くない。冷蔵庫にはコーラが冷えているだけ。見晴らしは良かったが、そんなに広い部屋でもないし、清潔だがゴージャスではない。それに、パーティーやってるって君しかいないじゃないか!

そんな中、その仮称:マイケルは、テーブルに座ってコーラを片手に「マイルーム!」と、ご機嫌で両手を広げて部屋を見渡し、いーだろーアピールしていたそうな。

不審な電話

なにがマイルームやねん。どこがパーティーやねん。と、思っていると、仮称:マイケルが携帯でどこかに電話を始めたらしい。ひそひそ話していて何か聞き取れなかったのだが、仲間に女を一人捕まえた、なんて言ってるんじゃないか?この目の前の一人ならなんとかなりそうだが、ごっついのがやってきたらかなわんな、これは逃げよう。そう決めたそうな。電話中に奥の部屋に目をやると、白いシーツのベッドの端っこが見えたんだと。

一人芝居の猿芝居

さて。仮称:マイケルが電話を切った。やってきました!彼女十八番一人芝居のお時間!前の時と同様、日本語でとにかく言いたいと思ったことをべらべらしゃべり続けたのだそうだ。仮称:マイケルは日本語が全く分からないようで、鳩が豆鉄砲を食ったような顔になっていたらしい。その顔を見ながら笑顔で平然と部屋を出たそうな。館内にはコンシェルジュもいたそうだ。

軽く会釈しながらしれっとその前を通り表に出て、すこし歩いたところで振り返ると、背の低い植え込みの陰に屈んで身を隠しながら顔だけぴょこっと出して様子をうかがっている仮称:マイケルが見えたらしい…。

なんだか、絵的には随所漫画のようで笑える、オチのないコントのようなお話だが。彼ら、何をしてるんだろうか?

おもてなし精神とやら、見直しの時。

まぁ、そんなわけで、この彼女はちょっと変わってるから無事だったけど。気を付けて。簡単につかまっちゃいけませんよ。

それと、日本人って優しいのよ。受け入れてあげようって気持ち(いわゆるいいように使われるおもてなし精神*3)ってやつが強くて、相手が英語で話してくるなら、なんとかして聞いてあげようとか、英語で返そうとかするんだけど、欧米なんかだと、言葉出来ないと相手にしてもらえないからね。日本なんだし、日本語でどうどうと喋ってみればいいんじゃないかと思うけど。まあ、時と場合によって。ですが。

おしまい。

美男子にちなんで( ´∀` )👇

 


*1:

2o65o.hateblo.jp

*2:現在は)死後認定?

*3:無条件受け入れおもてなしにへの懸念についてはこちらもご参照ください👇

2o65o.hateblo.jpこちらもなかなかよいです👇

honto.jp

人気商売

σ(゚∀゚ )オレの個人的な人気商売にまつわるエピソード3選。

SWITCH Vol.38 No.12 特集 30年目の福山雅治

今日の目次

Gelielim ポータブルラジオ FM/AM/SW/ワイドFM対応 高感度 ラジオ USB/SDカード対応 MP3プレーヤー 大音量 USB充電/太陽光充電対応 レトロラジオ LEDライト付

スター稼業

何かのラジオ番組で、ある日本のスター(芸能人・男性)のエピソードが語られていた。ある場所でその人が特別待遇を受けている場面に立ち合ったとき、その人がその景色を眺めながら「スター稼業も悪くないでしょ?」と、言ったとか。

まぁ、素敵ね。

しかしこのスター稼業というのは、なりたいとかやりたいじゃできないんだぜ、と、思う出来事があった。

コンサートに呼ばれる

武道館というのは、なにも東京にだけあるわけではない。地方にも武道館と名の付く公共施設はあって、東京と同じようにコンサート会場になることもある。

その日、σ(゚∀゚ )オレはとある地方に居たのだが、朝からその地域の武道館がある場所、そのあたりにやたらと行きたくて仕方がなかった。河川敷も近くのその場所には公園なども整備されている。武道館に行きたくなったというわけではなく、今日は、あのあたりに行きたいという衝動が起きて仕方なかった。今日はあそこに…。いつものようにメッセージのようなものがあったわけではない。それなのに、なぜか気持ちが逸る。用事もないのに。ただただそこに行きたいと、なぜか心が興奮状態。

これだけ思うなら行ってみよう

なぜそんなにそこに行きたいと思うのか謎だったのだが、これだけ思うのであれば、行ってみることにした。夕方になって出掛けることができた。

行ってみると、武道館からなにやら音が漏れている。コンサートやってるんだな。

武道館のコンサートと言えばそれなりの規模でそれなりの人が来る。当日は入れるようなイベントではないし、武道館の真ん前までいって何か確認することもないだろう、と、その周囲の公園を写真を撮りながら散策して歩き、日が暮れる前に帰路に就いた。

夕暮れ時

帰ってから調べてみると、あれは、あのスターコンサートだった。

すげーな。スターっていう人は、こうやって人を呼ぶんだなぁ。人気が出ちゃうんだよ。だから、スターなんだよ。なりたくてなれるものではなくて、持ってないと無理なんだな。なんて思った。

まぁ、これは呼ばれたっつっても…だけど(笑)。

自前の魅力かそれともコード進行か?

そうすると、80年代のこのスターもそうだったんだろうか?と、思い出した。ある冬の午後、テレビをつけるでもなく、なんとはなしに炬燵に転がっていた。近くにある作業場からラジオの音が漏れていた。ラジオを聴いてはいなかったのだが、ある時、鼓動が早まった。ドキドキしている。なんだこれ。気づくと、初めて聞くJ-POPが流れていた。なんだこの歌?。途中でハッとしたので、歌手の名前も曲名もわからない。歌が特別うまいわけではない。それなのに、気持ちが逸った。なんだ、このドキドキは?…子供心にそう思ったのを覚えている。

翌日、学校に行くと、そのアイドル歌手の名前が飛び交っていた。

スニーカーぶるーす [7" Analog EP Record]

ちょっとこの場合は歌を聴いてドキドキしたので、コード進行によるものか、本人のものなのかは不明。

人気の飲食店

タイトルを人気商売にしたので、これもいいかな。人気商売というのは、人を呼ぶ力がないとだめなんだろうな。魅力があるから人気が出るというけれども、その要素の一つは人を呼ぶ力もあろうかと。

ある地方の人気お好み焼き店。そこの店主が変わっていると連れて行ってもらった。名刺で割り箸を斬るのだそうだ。まじかー?と、思っていたが、店主から寄ってきてくれたのだったか、連れが声をかけてくれたのだったか忘れたが、その技を店主が自分たちのテーブルで披露してくれた。本当に斬れた。折れたというのではなくて、斬れた。

盛り上がった。店主もご機嫌で少しお話をした。そのなかでこんなことも言っていた。「僕が客を呼んでるんだよ」

そうかもしれないなー。店内はごった返していた。これは店主の持つ力。だいぶご年齢だったので、今やっているかどうかわからないのだけれど。

人を呼ぶ力。力は持っている物か作られている物か…どっちかなんでしょうね!わら

記憶を文字で書きだすと文字が記憶を上書きする

はてな始めた頃に書いていて下書きに残ってたやつ👇

困った。過去にあったことや今思ってる不思議なことや体験したことについて、思い出しながら文字にしていると、文字(言葉)を選んでいく作業をしているうちに、記憶が変わっていく気がする。さらに文字にしてしまって、読み返していると、映像の記憶やメッセージを受けた感覚が文字に上書きされていく気がする。

👆

そして、数ヶ月が経ち、昔のことを思い出して書くことの方がまだ多いのだけど、思い出したままを壊さないのにだいぶ慣れてきた気もする。結局慣れなのかな?でも、これまでに度々思い出そうとしてきた一番初めに見たUFOは思い出そうとしても、映像的にもうほぼほぼ原型をとどめていない。言葉になったものが残っているだけだ。

ところで、昨日は、幼馴染と不思議だね!話で盛り上がって楽しかった♫

それと、hatenaブログのアプリって、かなり機能が使えない…と、思ったら、あった。。。

f:id:bana-na-77:20220803095918j:image

アフィリエイトも入れられる👇

公式ハンドブックあるんだ👆

タグはアプリの操作メニューにないみたい。#でつければいいのかな?

アプリ(MacOS)より投稿「初」❣️

#純日記  👈機能しないなぁ。。。アプリからのタグの付け方わからん・・・

ブラウザでタグづけ追加してみた👇

この夏は石鹸洗剤で汗臭Tにサヨナラ

今週のお題「最近洗ったもの」

夏になると超汗かきの家族のTシャツの臭いがスゴイ(;^ω^)。汗自体は臭わないんだけど、Tシャツが臭い!洗ったそばから臭い!二度洗い、漂白剤…これでもかあぁぁとやってみても、乾かしてる間にまた臭い!なんどやっても臭い!そして、この夏たどり着いたのが…

今日の目次

洗剤巡り

通常の除菌系洗剤とか、柔軟剤とか、もう臭わせないとか、これ一本!とかいう洗剤もいろいろ試してみたのだが、干してるそばから臭くなる…。もう臭わせないというキャッチコピーに何度騙されたか…

それに、除菌・消臭が強化されるほど、肌がチクチク…。

肌にも環境にも優しいというので、液体の石鹸洗剤も使ってみたが、酵素系漂白剤と併用しても臭いは低減しなかった。

色々試してダメだった…。とりあえず、肌がチクチクするのはもうイヤだ。といっても、近所で買える手軽さもないと続かない。そこで初めて手にしたのが…

石鹸洗剤(粉末)

粉末の石鹸洗剤は溶けにくいだろうという予想で手を出したことがなかったのだが。この度やっと試してみること。初めてだ…。そうだ、一緒に酵素系漂白剤も使おう。ドキドキ。とりあえず、初回は思ったよりも洗剤も溶けて、石鹸カスもつかず、好印象。それと、なにより、「臭わない」。

干してる間に臭くならない。着てる間に汗だくになってても臭ってこない

すんごいな。あ、ちなみに部屋干し なんだけど、合成洗剤より 乾くのが早い干してる間に臭ってこないのはこれも関係ありそう。あーそれにしても、なんで今まで使わなかったんだろう…。

使っているうちに気づいたこと

洗剤も解けるし文句なしじゃーん、と、思っていたのだが、何日か続けていくうちに問題も見えてきた。

  1. やっぱり石鹸カスがつく
  2. 繊維によっては残った石鹸カスが古びた油脂のにおいになる
  3. 石鹸カスがつくので色の濃い衣類には向かない
1.石鹸カス

これ、ひどいときはもう粉まぶしたのかーってくらいついている。ちょっとーっ
(# ゚Д゚)ってレベルだったのだが、ここ数日、洗う水にお湯(40℃未満)を併用している。これでしっかり石鹸洗剤を溶かすとどうもカスカスついてない。

2.衣類の繊維にも注目

石鹸洗剤は何でも洗えない。まずはパッケージにも注意があるのでしっかり読もう。で、パッケージにも服の方にも注意書きのないドライTシャツを洗っていたのだけど、これはどうも合わないみたい。石鹸カスの残りもひどいし、干した後、しまっている間に古びた油脂のにおいがし始める…。汗臭いよりはいいけど、なんとも言えない臭い(^-^;。。。

3.衣類の色の濃淡にも注目

上に書いたけど、お湯で洗ったら石鹸カスが劇的につかなかった。でも毎日何十リットルものお湯を使っているとガス代結構かかるし、石鹸カスが今後ぜったいつかないとも限らない。急いでいるのに手間かけやがってよう!(# ゚Д゚)とならないために、濃い色のものはやめておいた方が無難かも。

石鹸洗剤上手に使って汗臭Tから解放されよう!

そよ風 2.16kgシャボン玉 酸素系漂白剤 750g 漂白 消臭 除菌 染み抜き ナチュラルクリーニング

σ(゚∀゚ )オレんちの汗臭解放セットはコレ👆

パッケージの説明もよく読んで、家庭の洗濯機に合わせてより良い方法を探りながら使おう!

かみながひめとグランプリ

なんだかふとこの昔話を思い出す時期があった。

今日の目次

この続きを読むには
購入して全文を読む

クモ

子供の頃のお話。

今日の目次

畑にて

ある日、畑の井戸の木のフタを開けると、見たことのないクモが2匹ついていた。脚が細くて長い、身体の小さいクモだった。変なクモー。見たことないナ。なんて思った記憶も新しいある日の事。

小学校の踊り場にて

小学校は2階建て。掃除の後だったか、給食の後だったか、1階から2階への階段を駆け上がっていると、踊り場の掲示物が目に入った。

お。先日、自分が見たクモだった。記事を読むと、このクモは日本にいないらしい…( ゚Д゚)えー、ついこの間うちの畑で見たよう。。。どこの国だったか忘れてしまったのだが、東南アジアのどこかにしかいないってその掲示物には書いてあった気がした。。

クモはUMAじゃないけどさ…

なんだか、幼少期に黒いニョロニョロを見たこと*1を思い出して、どうして、うちの周りはいるはずのない生物がいるんだよう、と、ちょっと怖くなって、この掲示物をなかったことにしようとした記憶がある。

そのあと、また、畑であのクモを見たのだったかどうだったか忘れてしまったが…。

今は、画像検索もできるので調べられるかと思ったけど、今日のところはそれらしきものを検索できない。うーん。

クモと言えば、アンドロメダペルセウス座流星群の時*2にもくっついていたしなぁ。

まぁあぁ、奇妙なことが起きる人生です( ゚Д゚)…。

つづく*3

👆あ、これは、小学校以来の積読書(;'∀')…


*1:先日のポスト👇

2o65o.hateblo.jp

*2:

2o65o.hateblo.jp

*3:人生的に

汽車はいつまで?

子供の頃はまだ国鉄だったが、「汽車」はすでに走っていなかった。

今日の目次

国鉄と汽車と

今も昔もわが故郷には旧国鉄(JR)の路線しかない。昭和の時代、そこを走っているものは「汽車」と呼ばれていた。

学校行事で

小学校低学年の頃には、学校行事で「汽車」に乗って隣町まで行くこともあった*1。みんながそれを「汽車」と呼んでいると、教頭先生がこう言った。

「あれは 汽車じゃないディーゼルだ。」

戦前生まれの教頭先生

戦前生まれの教頭先生は楽しい人だった。飯盒炊飯のイベントをしたり、ギンナンを拾ったり、芋を掘ったり…。小学校内の遊具を活用した独自規定の「○小オリンピック」という競技大会を開催したり。

クソという漢字を教えてくれたのも、教頭先生だった。

なってクソ(糞)となる」

小学生にしては各数の多い漢字だが、一発で覚えた。そんな楽しい先生だった。まだお元気なはずなのだが…。。。

汽車という呼び方に対する違和感と自分なりの訂正

小学校の頃、教頭先生にあれはディーゼルエンジンだと教えてもらってから、汽車と呼ぶことに違和感を感じていた。それでも、隣町まで通学していた高校の頃はまだ「汽車」と呼んでいた気がする。まだ国鉄が民営化されていなかったから、それ以外の呼び名がなかった。「ディーゼル車で学校行ってるよ」なんて使い方、馴染まないよね…。

今や国鉄民営化を知らない世代が中心なのかー( ゚Д゚)

国鉄がJRになったのいつかな?と、検索してみると、ITメディアの記事があった。

www.itmedia.co.jpそうだなー、知らないよね。NTTだって電電公社。塩やたばこもね。郵政もね。民営化されたのさ。その前は国営だよ。

汽車はいつまで走っていたのか?

ちなみに、ディーゼル車以前の汽車というものがいつまで走っていたのか?「汽車 いつまで」で検索すると出てきた。

1976(昭和51)年の3月2日。 日本の鉄道路線で保存目的ではない、蒸気機関車の日常的な使用が終わりました。2021/03/02

【今日は何の日?】蒸気機関車の日常的な使用が終了 | 乗りものニュース

国鉄が民営化してやっと馴染む呼び名を見つける

昭和62年4月に国鉄が分割民営化*2されて、JR各社が発足。ここでようやく呼び名を得た。

「汽車」と呼ばなくていい。「JR」と呼べばいいんだ!

その後も親世代は「汽車」と言っていたが、自分は身近な人に対して、教頭先生に教わったように訂正を促していた。「あれはディーゼル車だから汽車じゃないんだよ。」と。そして「汽車」を「JR」と置き換えて話すようにしていった。

同じように、汽車ではないことに違和感を感じていた人は自分以外にも多いと思う。今、多くの人は「JR]と呼ぶのではないだろうか?

それでもなお残る汽車という呼び名

昨日のコヤッキースタジオで徳島が話題に出ていた。徳島の人は電車のことを汽車というということなのだけど*3、徳島の人だけが「汽車」というのではなくて、旧国鉄(現JR)しかない地域は同じように「汽車」と呼ぶと思う。自分の地域もそうだった。だってそもそも電車じゃないんだもん。

電車は狭い範囲、汽車は広範囲

そもそも「電車」というものの認識が大阪や東京近郊の都市部の人と地方とでは違うんだと思う。地方はもともと旧国鉄(現JR)しかないところが多く、この在来線が電車になるのではなくて、電車、いわゆる私鉄によって新設される「電車」というのは、県庁所在地の市内の路面電車という狭い区間を走るモノという認識なのでは。

都市部と地方とでは「電車」という言葉に対する感覚と実情がものすごく違うと思うんだな。その辺の認識の差異がオカルト性を助長している気がする…。

利権オカルトと経済効果問題( ´∀` )

電車がないことはオカルトではなくて、土地の利権とかそういうのもあんじゃないかな?地方で電車が走るのはほぼほぼ県庁所在地(市内)。となると余計にね。それに、JRだって赤字なのに、私鉄が電車新設する意味があるかどうかってことじゃないかな?

まぁ、四国を都市部の感覚で見ると誤認が生じる、かなと…。

JR松山駅に関する小話

余談だけど、JR松山駅愛媛県・四国)を見ていただければわかるが、駅周辺がまったく開発されていない。これは、土地所有者等起因性難航案件と言えるかと*4。知人が新宿のバスターミナルでこんな会話を耳にしたんだとか。

松山ってさ四国最大の都市って言われてるじゃん。松山駅着いてびっくりした。」

…だって。どういうことだー!というのにちょうどいい記事があった!

www.nhk.or.jpあの…って書かれてるし(笑)。NHK松山放送局の記者さんの記事だよ👆駅前再開発に30年以上かかるんだから。

JR松山駅ね、自動改札じゃないし。昭和ノスタルジー。それはそれで風情あっていいと思うけど。四国最大都市であると思っているのは市民も同じ。市内から出ない人も多い*5。だからなかなかどうして市民の生活には感覚的にも昭和レトロな一面を垣間見ることができる。

トワイライトゾーンエクスプレスターミナル…JR松山駅I wish you a wonderful encounter.

電車は結界を破損させるのか?

上に長々と書いたようなわけで、徳島に電車が走ったとしても、県庁所在地の徳島市の一部を走るにすぎないと思うので、結界が…、というのはあまり関係ない気がする。

四国巡礼(遍路)が四国全体に結界をはっているとして「四国全体」を語るのだとしたら、高松はことでん高知はとさでん愛媛はイヨテツという電車があることも考慮に入れ、徳島市が特別な場所であることが見いだせないと難しいかなと*6

σ(゚∀゚ )オレの浅はかうんちくよりこちら

こんな記事もあったよ!σ(゚∀゚ )オレの浅はかうんちくいらんやん…( ;∀;)

news.mynavi.jp

在来線でGO!

まぁ、色々書いてきたけど、残念ながら、全国から興味を持たれる地域ではない。

サエキけんぞう*7氏の「電車でGO」の由来となる徳島のエピソードが公にならないのも、それだけ四国に話題性がないということかもしれないし。当ブログ一投目は電車でGO!についてだけど、徳島在来線とはディーゼル車なので、「電車でGO!」ではないのよね。だからといって、「国鉄でGO!」でも、「在来線でGO!」でも、「ディーゼルでGO!」でも、後々まで形を変えながらも残りつづけるヒットタイトルにはならなかったよね。きっと。

2o65o.hateblo.jp

本日の投稿に刺激をいただいた昨日のエピソード

Youtubeって2年ほど前から見始めて、コヤッキースタジオは半年くらい前かな?に見始めて、Youtuberという職業の何たるかを知ったわけなのだけど。Youtuberすごいナと。毎日更新とか簡単じゃないよね。話題も幅広い。

youtu.be

都会へのあこがれと帰省本能

あ、動画を改めて見て思ったけど、これは「電車」へのあこがれじゃなくて、「都会」へのあこがれ。田舎は仕事もないからね。都会に出て企業に勤めて…というのがステップアップみたいなところがあったりする。それに「都会」はキラキラ✨ここにはない何かがあるという期待感が半端ない。それはどこの地方も同じじゃないかな?それで、四国からはわりと帰りやすい、近めの大阪に出ていくのさ。人の帰省本能。

最後に、今日の挿絵的アフィリエイト👇

 


*1:自分たちは小2までその隣町遠征行事があったが予算の関係か翌年以降その行事は廃止になった

*2:

「国鉄の分割民営化から30年を迎えて」国土交通省鉄道局

*3:ネット検索でもよく出てくる

*4:造語( ´∀` )

*5:市内に大学もあるし、そのまま地元に就職するなどすれば、ほかの地域の生活を経験しない、という意味。

*6:そもそも、四国巡礼(遍路)、八十八か所の成り立ちが謎だらけなんだよね。某先生も言われていたが、根拠なき結界の定説化はいかがなものかなと。しかし、都市伝説ってこうやってできていくのよね。悪くはないか(笑)。四国八十八カ所も「文化」ってことで馴染んでしまっているけれど、調べれば調べるほど都市伝説の域だよ。

ちなみにσ(゚∀゚ )オレのブログの四国関連POST👇

2o65o.hateblo.jp

*7:佐伯健三