オカルト波ℙ

浅はかな妄想探訪記

      浅はかな妄想探訪記

脱宣言直後のできごと

ん、まー、そんなことで、もうこのオカルト界隈2025年問題(7月某日にひえーってやつ)が落ち着くまで、オカルトコンテンツを見るのやめよう、と、昨日の投稿したんだけど、その直後というか、夜の帳が下りてすぐ…

今日の目次

まあ、たいしたことないけど

なんか、最近頭上にはさそり座があるので、赤い星が気になる。あ、今宵も赤い星々が、と、見ていると、あれ?一つ動いているではあーりませんか。赤いの。んで、なんか、人工衛星だと、すーってスムーズに動くんだけど、なんか、違う。速度感も比較的ゆっくり。で、なんか、立ち止まってうろうろしてるみたいなヨロヨロ感もあったり。でも、ま、基本的には直線的に動いているようなので、見守っていると、ヨロヨロ感を醸し出したところで、静止した!。

えー、人工衛星って一時停止するのか?できんのか??と、静かに思いながら、見ていると、もう一つ、同じような赤いのが違う軌道でやってきた。まっすぐ進んでいく。

そして、それぞれがそれぞれになんとなく直線的にゆっくりと動いて行った。家の中の人も呼ぼうかと思ったんだけど、ま、興味ないだろうし、いいやと思って。

こういうのって誰でも見えるはずだけど、誰も見てないってことなんだろうなー。

と、そこに女子高生が帰宅してきた、呆然と空を見上げるオレに「こんにちは!」といって帰っていった、「こ、、こんばんは!」と、返しつつ見送った。

…からのリンクいろいろ(メモ的な)

で、これが何でもいいんだけど、人工衛星って止まるのかな?と、思ってちょっと検索してみると、下記のサイトが。

国立天文台

質問10-3
明るい光を見たのですが、なんだったのでしょう?

https://www.nao.ac.jp/faq/a1003.html

この中のリンク、JAXAからのこれなにー?↓

www.satnavi.jaxa.jpエアロゾル放射ミッションってなんだー。すげー。

てか、これうけるーーーー↓

www.satnavi.jaxa.jp現在2話まで進行中。「予定です!」って♪

からの↓

流れ星にもいろいろ定義があって、オレみたいな不思議チャンは不思議じゃねーぜって根拠にイイネ!!

国立天文台

質問5-1
私が見たものは流れ星だったのでしょうか?

https://www.nao.ac.jp/faq/a0501.html

↑このページ内にある↓

「日本火球ネットワーク 」というアマチュア天文団体が運営しているウェブサイト

というのがとても気になるので行ってみたけど、ページ自体は更新されていないみたい。掲示板は生きていて書き込みが続いているけど、運営者の返信はないみたい。

へー。でも、ま、色々な現象報告と原因解明されている内容もあるようで、参考にしてみたいと思ったリンク集テキナメモ的な回でありました。

🈡