オカルト波ℙ

浅はかな妄想探訪記

      浅はかな妄想探訪記

さいきんよかったなてきな

いや、もう、最近ぜんぜん空見てないし・・・と、σ(゚∀゚ )オレはもう何も見ないし聞こえないのかと嘆いていたところ、ちょっと嬉しいことがあった記録。(ちょっと前)

今日の目次

月齢10.2の月暈

遅くなって腹ぺこ帰宅でメシ飯と食卓に駆け込んだところ、バッグをバイクに積んだままだったことに気づき、あ、やべえ、と、腹ぺこはさておき、ある意味くいっぷちの入っているそのブツを取りに行った。ああ、こんなときに、でも、ま、きっとこれは、外に出るといいということなんだと思い直して空を見上げると星が出ていた。赤いの。おーいと、手を振ったら何か起きたりして(ワクワク)なんつって。手を振りながらバイクのところに行くと月が出ていた。見ると、半分だけ、月暈ができていた。満月じゃないから半分なのかなと。なのかなと…見ているうちに見る見る円が繋がって綺麗な月暈が出来た!わーい。荷物忘れて取りに来てよかった!

消えない月暈・黒い穴

嬉しくなって見ていると、ずっと消えない。月暈ってこんなに長い間出てるの見たことなくて、消えてきたら帰ろうと思ってたんだけど、消えないので、どうしようかなと。写真をたくさん撮って見たりして、でもまだ消えないので、お腹が空いたし、食卓に戻ることにした。

なんか、空は黒いというより青いというか群青色で、月暈の内側は黒くて、黒い穴が空いてるみたいで、ちょうど先日、おはよう寺ちゃんの三上編集長が黒い穴の話をしていて、そこに入ったら超能力がつくとかつかないとか。(あった↓)

youtu.beせっかく大きな穴っぽくもない丸が目の前にあるので(といっても上空だけどかなり)、なにか、力がつくかな?と、思ったりもしたけど、思っただけだった。腹ぺこは帰宅したのだった。でもなんか、嬉しかったなー。

蝶々

蝶々の話はどこかに書いたかも知れない。うちのちいさなガーデニングスペース(ボーボーガーデン)にくる蝶々はとてもフレンドリーで、結構、oléに寄ってくる。気のせいかなとも思っていたのだけど、やっぱりそうでもない。アゲハ蝶が卵を産みつけにやってくる。見ているとσ(゚∀゚ )オレの顔の前にやってくる。ひらひらと。ひらひらひらひら。そしてまた産みつけに行く。そしてまたやってくる、ひらひらひら。

部屋の中から見ていると、窓のとこまでやってくる、ひらひらと。外に出て座って眺めていたら、oléの頭の周りをぐるっと一周していった、ひらひらひらひらと。あのぉ、産卵期の蝶々は特別フレンドリーなんですか?

あと、シジミ蝶もやってくるんだけど、なんか、寄ってくる。

いつもでもないけどね。個体差はあると思うんだけど。

…で、そんなことが起きるのは、賃貸物件oléんちのちーさなガーデニングスペースにて起きる特別なことかと思っていたのだが。

蝶が舞い降りてくる(マジ版)

↑そんな、歌詞ではありませぬ。

先日、仕事場付近を歩いていると、銀杏の木の上をひらひらしているアゲハ蝶がいた。銀杏の木は新芽をもりもり緑の葉っぱにしているところ。3階くらいの高さのその木の上をひらひらしていた。そこには産卵できんだろうに、何の様子を見ているんだろう?と、そんなアゲハの様子を下から眺めていた。すると、ふ、と、こっちを見たような気がして、次の瞬間、ふわーっと、σ(゚∀゚ )オレの目の前に降りてきた。すーっと。上から。まっすぐ。んで、目の前でひらひらひらとしばらくホバリングしたあと、去っていった。

アゲハ蝶って、こんなに人の顔の前によってくるんすか?!

🈡