オカルト波ℙ

浅はかな妄想探訪記

      浅はかな妄想探訪記

しゅ~ぶんでてこないりゆー

ほぉ!あいかわらずなんだかんだとYoutubeのおすすめを見ている。一つ見ると似たようなのが並び始めるのでそのうち飽きてくるんだけど、新鮮なうちは、おお!と、見てしまう(笑)。その中で思ったこと。

今日の目次

功績と人となり

以前POSTしたこともそうだけど*1、著名人とかの功績として人の目に触れるものから勝手にみんなが想像する 人となり というものがものすごく乖離していることが、事実、ある、と。

なんでもだけど、素晴らしいことをしたからと言って人格含めてすべてが想像通りに整っている人って、思う以上に少ないかもしれない、のよね。その想像ってのも勝手なもんだしね。

人は一人では成り立たない

世間が騒ぎ立てるほど大きなことを人一人でなせるわけないんだけど、どなたか一人が取り立てて報じられるので、目線がそこに集中してしまい、それから想像して「いい人」みたいに世間のイメージが出来上がっていく、のよね。

莫大エネルギー界を生き抜くためには

しかし、それくらいのことをなすにはそれなりの もの が必要なわけで、その もの ってその人自身が持っている何か。某TV局の一連の報道内容の様に、極めておかし気な様相の世界でトップを走るってことは、それに耐えうる もの が必要なわけで、そのために、人としてその芸なら芸の技術を発揮するためにどこか歪になっていても、ある意味、それは仕方ないことなのかもしれないし。そういうことを言わんとした某編集長*2がエンジョ―していたけど*3、多分、そういう強烈な世界のそういうところに触れたことがないと、その人が発揮する魅惑のエネルギーとその異様さ(いい意味も含めて)っていうのは、はかり知れんのだと思う。だから業界自体が浄化システムを持ってないといけないんだろうね。周囲には便乗しているものもたくさんいるだろうし。

異世界と聖域(タブー)

とにかく、才能というか、技術というかそのエネルギーが強烈にある人が多くの人を引き付けるし動かすし。それが歪になることも否めない、といった側面はあるんだろうなと。

スポーツや子供(学校)といった聖域も同じで、神聖視するために、本質に触れることができずタブー化してしまっているように思う。子供の持つ純真な心や気持ち、スポーツの成果や成績とそれに向かうひたむきな姿は人々を魅了してやまないが、それを支えているものすべてが世の中が想像する純粋とか神聖というものとは違う側面はある*4

あ、で!

で、だいぶそれてしまった。いろんな側面があるけれども、そもそもの持つエネルギーについて前置きしたかったみたい(笑)。で、その中の一つに、表に出る人というのは、見えないいろんな人の思いを背負っている、というのがあると思う。その見えないいろんな人って、本当に巨大な組織の場合もあるだろうし、いわば個々の支援者の場合もあるだろうし。

点と点が妄想を広げる(本題)

最近見始めてそろそろ飽きてきた(失礼・・・)政治系Youtuberの動画の中に、ひとつ気になる発言があった。過去にスキャンダルもありながら徹底して干されるとか降ろされるという事はなかったある人のこと。それ以上に話を醜悪にする後追いもなかった。んで、徐々に通常運転に戻って、賛否あるものの新旧メディアで今のところ話題になる人。で、この人の後ろ盾がじつは●●といううわさがっていう。(まあよくあるやつですけどw)

後ろ盾とは

で、噂だしこえーし、詳しくは触れないけれど、それを聞いて、ふむむ(さもありなん)、と、思った。じつは、全国的な話題にもなるその人、地元での評判がよろしくない。たまたまその辺に行くことがあり、ある話を聞いてビックリした。先だってのスキャンダルは単に個人の素行の問題だったから、そのとき同性の擁護者たくさん出てたけど、簡単に言えば大したことではないが、このジモティ話は被害も出しており、あまりよろしくない話だった。規模が小さいからか?その悪行もその評判もごくわずかな範囲にとどまっているのかもしれないけど。その辺わかんないけどよくある話なのかもしれないし…。そこのレイヤーの感覚はσ(゚∀゚ )オレにはわからない。

んで、まあ、表に出る人にはいろいろあるなと。ことの顛末で力加減ってわかるもんだなー?と。もしその読みがあっているならだけど。
ばっくがでかい!もしくはそれ以上に世の中に貢献しているか徳を積んでいる!
↑文字サイズのメリハリ付けて見た( ´∀` )

結局のところ、想像だけど。いや、これも一つの側面を見ただけの妄想話。

多様性ならぬ多面性の時代へ(まとめ)

人は皆、多面的な要素を持っていると。多様性というより、多面性。一つの属性のいろいろな人が居るわけではなくて、一人の人の中に様々な側面がある。触れている一つだけ見てそれが全体と思ったら間違いだと。そういう意味ではアバターで10人力を発揮できる社会っていうのは、ある意味いいのかもしれない。

多面性活用の時代。

まもなくのようです。生きていれば(笑)

youtu.be

このブログは妄想の世界ですので、何卒。

*1:

2o65o.hateblo.jp

*2:●●エモン氏の書籍やってる方

*3:りょーこちゃんの奇行の件で

MajiでKoiする5秒前

MajiでKoiする5秒前

かわいい…(。・ω・。)ノ♡

*4:だろうし