オカルト波ℙ

浅はかな妄想探訪記

      浅はかな妄想探訪記

かつぐ。

担ぐ人、担がれる人🔛表に出る人、裏の集団。

今日の目次

担ぐ稼業

担ぎ屋、みたいな。こういうこと思ったのは、ちょっと前。いつものように政治・オカルト要素多めな動画のお勧め見てた時の事。ある時期から、海外の聖地で修行してきたと言う方の動画が出てくるようになった。結構自分は信頼しているチャンネルに出演してたから(ラジオ番組のYoutube版みたい)聞いていたんだけど、信じてしまった頭でその人の情報を見に行くと、( ,,`・ω・´)ンンン?

Yahoooおおお知恵袋にこれはいかがなものか?という質問もチラリ。

( ,,`・ω・´)ンンン?

修行の様子の現地Vとかもある。でも、言ってることとやってることがなんかおかしいぞ。そんなに忙しい?というかお偉い方なのに?毎週番組出てていいのかしらんとも思うし。入り口は無料だったり導入は らいん だったりするんだけど。どうも本格セミナーが高額らしい。

( ,,`・ω・´)ンンン?

なんか、へんだなと。修行Vとかって現地のエキストラとか多分低予算で…っぽいのできるよね?とふと思ったりして。

それで、ああ、こういう稼業があるんだなと。

後は想像

なんとかせんせーとかもそうだけど、その人自体は悪気はないのかもしれないけど、そういう風に仕立てられちゃうんだなと。ある程度の人数でやっちまえばできそうだなと。そして単価の高いことを大勢に行えば、かなりのことになる。それにやり方によっちゃ税金対策。なるほどー!

もう、だいぶ、オカルトな話も一般的になってきてるし、ゆーえふおーといっても変人扱い少なくなったし。なんの証拠も提示も要らない今こそ、やりたい放題なのね!そこにもっともらしい真実(肩書みたいなもの)が1個でもあればサイコー!なんだね、きっと。

まあそんなこんなで

本とかも簡単に出せるし。一度ぽっと何かに乗っかればあとはぐるぐるできるんだなー。Youtubeのかの偽物チャンネルもなくなって久しい。はてなで追ってる人がいて面白かったけど。それでも1年近くやってたもんね、オカルト系大御所ごっそりコラボしてたしなんなら編○長とか遊びに行ってたし。。。

まあいろいろ知りたいと思ったところで、本当の事なんて言うわけないじゃない。もう、7月5日までは何も信じないようにしよう。漫画家さんの、気持ちだけ受け止めたい。

担ぐ・担がれる、といえば(別件)

もうあっという間にだいぶ前だけど、とある地域(田舎)の選挙の応援Carにのるバイトをしたことがある。日本全国市町村合併で「市」になったところも、もとは村だったり町だったりなわけだけど、そんな地方のとある「市」。

元 町や村の長だったり、議員だったりという人が市議とかに出るわけ。んで、そんな選挙カーのスタッフの皆さんは、かなり手慣れている。もう、何戦も戦ってきているから。だから結構プロ意識高くて楽しかった。アナウンス嬢含めて。それに地域くまなく回るので、こんなところにこんなものがΣ(・ω・ノ)ノ!とか、いろいろ、へぇ。。。なこともあった。

で、なにが担がれているのかというと、こういう表に出る方というのは、結局、地元や有力者やそういった自分たちの意見を通してもらえる人を応援するわけで、表に出ている人の人となりがどうとかそういうのではなくて、ちゃんとしごとをしてくれるかどうか、っていうことなんだよね。なにかと表に出ている個人が批判されるわけだけど、結局その人を担いでいるのはどういったものなのか、という視点ので政治家はみないといけないんじゃないかと、思った次第。まあ、そういうと、いろいろ団体がでてきたりするわけだろうけど。

その田舎の選挙戦を見て、この延長線上に国があるわけだから、なるほどなー、と、思ったんだよね。いいとか悪いとかじゃなくて。

結局、だれがイトー引いてるんでしょうね。ハムスターなんでしょうか?(なんか今出てきた)

🈡